その気があればなんでもできる

ジャニーズとディズニーと激辛と旅行とコスメと服が好き

ジャニオタがコロナ前に第二新卒転職した話

前のブログで書いてた記事の下書きが残っていたのでちょっと推敲して投稿。

※Beforeコロナの頃(2019年)の話なので、今とは状況が大きく違うと思います!!

ーーーーーーーーーーーー
少し前ですが転職いたしまして、ぜひ転職ブログは書きたいと思っていたので書かせていただきます。ていうかジャニオタの第二新卒転職ブログって少ないよね?
 
当方のスペックは以下です。
 
・社会人3年目⇒最近流行り(?)の第二新卒というものです
・私立文系四大卒
・都内実家住み
・前職はそこそこのハードワーク
深夜残業や休日出勤をこなす同僚を横目に私は毎週遠征に明け暮れておりました(最低)
 

【転職を決意したきっかけ】

自分が思う理想の働き方と、実際に自分ができる働き方に大きなギャップがあり、理想を下げるという形でその差を埋めることが不可能であると察したことがきっかけです。
要は、ハードワークに耐えられると思っていたら全然耐えられなかったという。笑
割り切って「この会社でだらだら稼いでいくわ」と思える強さもありませんでした。
 

【転職活動でやったこと】

ここから時系列で書いていきます。
転職サイト自体は1年目の1月~には登録していました。どんだけ仕事嫌だったんだ。嫌でした。見るだけでも楽しいし、今でも登録解除しないでたまに見てます。いろんな会社があるよね!
 
以下、社会人2年目の出来事です~。
 
7月 転職エージェントへコンタクトを取る
まずはエージェントとの面談をして、どういう会社に応募していくか方針を決めます。
この頃の私は、とにかく早く帰れる楽な仕事を!事務職がいい!!と思って片っ端から応募していました。
とはいえ、事務職は倍率が高いので普通に落ち続ける日々。
エージェントは、大手から中小エージェントまで幅広く登録していました。
第二新卒専門エージェントも見てみたのですが、登録はしていません。また、スカウトサイトにも登録していました。そこから面接に繋がった企業もありです。
この頃から選社軸は変わっていきますが、「年収ダウンは致し方なし」というところはぶらさなかったです。ハードな分お給料は高かったし。
あと、会社の雰囲気や人間関係も気になったので、Openwork(当時はまだVokersだった気がする笑)など会社の口コミサイトもよく見ていました。
 
10月~12月 志向の変更
12月のボーナス金額が思ったより良かったこともあり、本当に行きたい会社にだけしか応募しない!と完全に調子に乗るフェーズに突入。
ここから年明けまでは、活動ペースを落としつつ、年末年始の現場のチケ業務をちまちまやっておりました。
 
1月 活動再本格化
この頃、社内で体制変更がありまして…。その結論とともに、組織の意思決定に至るまでのプロセスに大いに疑問を感じ、活動のペースを上げるに至りました。
この時に、高校時代からの知り合いに現在の業界を紹介され、私の志向性に合っていると思い、志望するようになりました。
大手に頼りつつも、周囲で実績のあるエージェントの方が信用できるなぁという安直な考えから、早速、友人が転職成功させたエージェントとコンタクトを取りました。
ここからはわりとトントン拍子で、受験して1社目で無事内定を獲得します。
 
3月~ 退職交渉
人生を通して地味にやってみたいこともあったのですが、このタイミングで、この会社では私のやりたいことはできないであろうことを知ります
正直、(主にお金の面で)最後まで後ろ髪をやや引かれながら交渉に臨んだのですが、「ここにいても、そのうち辛くなっただろうな」とふと思いました。そんなわけで、私の転職活動は概ね満足しています。
 

【転職活動を終えて】

内定まで実に半年以上かかりました…。なげぇ。
ただ、最初私はどんな仕事がしたいのか見当もついていなかったので、ここがハッキリしていればとっとと終わらせることができると思います。
嫌だと思ったらしれっとジョブチェンジするか、辛いけど成長に繋がると思って頑張るか、悩ましい問題だと思います。世間でも、転職してよかったーという人もいれば、頑張って耐えてよかったーっていう人もいる。ただ、辞めなかった人は辞めた人の気持ちはわからないし、その逆も然り。その選択に貴賎や正誤はないのだと私は思います。
私の信念として、職業選択に貴賎はないし、将来のキャリアに関する全ての判断は正しいと考えています。推しが事務所辞めようがどうしようが、それが自分の意思ならば止める権利は誰にもないと思います。誰?
「転職は逃げではないのか?」という疑問がチラつく度、私は「推しの選択を応援するなら、私自身の自己決定も応援してあげないと」と考えて気持ちを持ち直していました。
 
身バレしそうになったら消します。
ーーーーーーーーーーーー
 
ここからは2021年に書き足した文章です。
 

【で、実際転職してみてどうだったん?】

まず何より、辞めてませんし辞める予定もありません。勤続は前職を無事越えそうです。偉すぎる。パチパチ。
正直やりたい仕事かと聞かれればそんなことはなく、今でも業務にさしたる興味は持てていません。でも、入社時点から、とりあえず2年は働こうと決めていました。
理由は、さすがに2年も保たずに2回も転職活動を始めるのはキャリア的にまずいだろうというのと、今の会社は勤続2年から退職金がいただけるからです笑
 
社内の人間関係がいい意味で希薄で飲み会を強制されることもなく、マイペースで働くことができていると思います。勤続年数を重ねるという意味ではコロナの状況もプラスに働きました。在宅勤務が導入され、嫌な先輩と顔を合わせる頻度が減り、通勤のストレスもなくなったため、労働にかかる精神的肉体的負担が少なくなった結果、こうして働き続けることができているのだと思います。あと、残業は前職から格段に減ったので、余った時間でやりたかったことに挑戦したり、ダイエットしたりとかはできているのでそれもよかったです。
 
一方で、働き続けるつもりはありません。仕事内容がやや特殊なのもあり、週5出勤に戻ったらストレスで死ぬんちゃう?って思うこともあるからです。あとやっぱ残業代抜きのお給料がぶっちゃけやや渋い。のに副業禁止なのがあんまり納得いってないです。大したスキルないけどな。
そんなわけで、しばらくはこの会社に籍を置かせていただきつつ、アフター5を使って推しと己を食わせていくための最適解を模索していきたいと思います〜。
 

中本はヒヤミ野菜以外食べるな

面白かったですね。テレビ東京系ドラマ「ゲキカラドウ」。

www.tv-tokyo.co.jp

鑑賞のきっかけは桐山照史くんと中村嶺亜たんというキャストではありますが、仮にジャニーズがひとりも出演していなくても、私はこのドラマを見たと思います。

なぜなら、私は激辛料理が大好きだからです。(自担にはさすがに負ける)

このドラマに出てきたお店は一つ残らず食べログで保存し、立地的に行きにくいところが多かったり激辛好きの友達が少なかったり(友達自体そう多くはない)してなかなか行けていないのですが、1話で登場した新大久保の辰家にはこないだ行きました。

tabelog.com

ポッサムに鬼のように青唐辛子をつけて食べました。神の食べ物でした。

 

そんな中にも、私の行きつけのお店が1つありました。

そう、最終話に登場した蒙古タンメン中本です。

 

最終話で冷し味噌ラーメン(通称:ヒヤミ)を食べる部長を見て中本欲が抑えきれなくなり、摂取するカロリーの計算や翌日の予定(食べると大体お腹を壊す)を吟味し、最終回から実に約2週間の時を経て行ってまいりました。

狙いはもちろん、冷し味噌。のはずでしたが、栄養バランスを考えて野菜も入れようかなと冷し味噌野菜(私はヒヤミ野菜と呼んでますが一般的なのでしょうか?)をオーダーしたところこれが大当たりだったので、ステマ記事を書こうと思います。

ちなみに、注文時に「麺三分の一、油少なめ」とお願いしました。せめてもの抵抗。それをすんなりと受け入れてくれる中本さんはダイエッターの味方です。

ちなみに、こんにゃく麺変更、豆腐変更もできます。でも私は量減らしてでも普通の麺が食べたいなぁ。。

f:id:tenna_chama:20210411191615j:plain

カウンターで店舗特定されそうである

 

ヒヤミ野菜のここがいい!①満足度が高い

まず、冷し味噌野菜について簡単に。

冷し味噌野菜は、「冷し味噌ラーメン」に「野菜炒め」をトッピングした料理です。

「冷し味噌ラーメン」とは、公式によると中本で一番辛いメニューで、要するにつけ麺です。具は至ってシンプルな豚肉ともやしのみ。もちろん各種トッピングも可能です。暖かい激辛スープに冷たい麺をつけていただくので「冷し」とのこと。

(個人的には麺もスープも熱々の北極ラーメンの方が辛く感じる気がする)

北極とかヒヤミって、先述の通り具らしい具が豚肉ともやしのみなんです。スープのうまみが感じられて美味しいのですが、やっぱり具だくさんのご飯食べた方が、なんかお腹いっぱいになった気がしますし、体にもいい気がします。

今回はピーマンやたけのこが入っており、野菜の美味しさとスープのスパイシーさが相まってとってもおいしかったです。野菜のおかげで辛さが軽減されるように思います。

 

ヒヤミ野菜のここがいい!②コスパがいい

ポイント貯めて気がついたことなのですが(気づいたらカードじゃなくてアプリになってました。カードに貯めたポイントってアプリに移せるのかな)、このメニューはポイント貯めるのにコスパがいいんです。笑

冷し味噌ラーメンが820円のところ、野菜を乗せると1,000円になる。一見するとコスパに優れているようには見えませんよね?

中本は、500円で1ポイントが貯まるシステムになっています。ところが、麺を食べようとすると最安値はレディースセットの600円で、500円で麺が食べられるメニューは(多分)ありません。ポイントを貯めるたびに100円ずつ損してしまいます。

ところが、ヒヤミ野菜はポッキリ1,000円。一回の来店で無駄なく2ポイントずつ貯めることができるのです。

…小さい話をするなって?

塵も積もれば山となる、です。薄給から推しを推す費用その他を捻出しているわけですから、この積み重ねが今後のオタ活や生活に響くのです。知らんけど。

 

ヒヤミ野菜のここがいい!②栄養バランスがいい(断言)

私個人的に、ヒヤミ野菜は完全食なのではないかと思います。

なぜなら、タンパク質(豚肉)も炭水化物(麺)もビタミン・食物繊維(野菜)も摂取することができるからです。さらに、私のようにそれでも糖質が気になる、脂質が気になるという人は、麺や油の量を調整することも可能です。それに加えて、豊富なカプサイシン代謝アップも促せます。食後はお腹から熱…温かくなり、まさに”仕上がった”状態となります。歩くだけでカロリー消費!

炭水化物抜きダイエットは体調悪化に繋がりますが、それでも抜きたくなるのがダイエッターの性。そんな時も、「ヒヤミ野菜頼んでまで麺抜きにするのはもったいないだろう」と思い、少しでいいから麺を食べよう!というモチベーションにもなります。私だけかもしれない。

ここで一点私が今回注文で失敗したなと思ったのが、ゆで卵をつけなかったことです。豚肉の量は確かに少なめではあるので、ポイントつかないけどそれでもタンパク質を追加摂取した方がよかったなと思います。

 

以上が、今回冷し味噌野菜をいただいた私の感想です。実は、これまでレディースセット北極ばかり食べてきたので、これが初冷し味噌でした。でもとっても感動したので、この熱が冷めないうちにとブログにしました。

今後一生、中本さんに行くときには冷し味噌しか食べません。一生はちょっと盛ったかもしれないです。味噌卵麺も食べたいな。

ロミジュリ偏愛ジャニオタによるロミジュリ観劇前夜祭※本編ネタバレあります!!

東京グローブ座にて「ロミオとジュリエット」を観劇してきます。

いよいよ明日初日。少し早いですがおめでとうございます!!

観劇後にブログを上げようと思って、でも書きたいことかありすぎて3月から下書きを始めたのですが…長文になりそうなので観劇前後に分けてアップすることにしました。笑

前夜祭とか書いてますが私の観劇日は4月です…。

私は道枝担はおろか、なにわ男子担でもありません。ジャニオタではあります。(主にジャニーズWESTSixTONESKAT-TUNとその関係者()とHiHi Jetsを反復横跳びしてます。多いな。)

でも私はどうしてもこの「ロミオとジュリエット」に入りたかった。それはジャニオタだからということよりも、ロミオとジュリエットの物語を偏愛し強い思い入れを抱いているから。もちろん、オタクやってるとジャニーズの舞台は情報が入ってきやすいというのもあります。他が主催の大手公演は、気づいたら一般販売すら終わってたみたいなこと全然ありますよね?道枝くんが主演で本当によかった…。

どれぐらいロミジュリが好きかというと、訳者違いで3冊文庫本を持ってるぐらい好きです。細かい訳し方が違うから、読み比べるのも楽しいですよ。

ちなみに、今回は上演台本として松岡和子さん訳のものが使われています。

個人的には小田島雄志さん訳のものが好きだったので、なんでかなあと思い比べてみたのですが、松岡さんバージョンはジュリエットの言葉がめちゃめちゃ可愛いです。ジュリエットの天真爛漫さが伝わってきてとても素敵。私も松岡さん版ジュリエット演じてみたい(元演劇部)。

そんなわけで発表から絶対に行きたいと思い、もちろんFC先行は全滅し、当日券狙いで有給もガッツリ取ったものの、なんとまさかの一般先行でチケットが取れまして、意気揚々このブログを書くに至っております。ちなみにセブンのマルチコピー機で取りました。震えた。

前置きがクソ長くなりましたが、今回の舞台「ロミオとジュリエット」について、観劇前後にわたり偏愛を語り散らそうと思います。ネタバレ大いに含みます。

●ポスターについて~ロミオは愛を知り、ジュリエットは自分を見つける

私まずポスターが秀逸だと思うんです。

公式で見られます。

https://www.romeoandjuliet2021.jp/

ロミオとジュリエットのセリフがひとつずつピックアップされているのですが、2人がこの物語を通してどう成長し、何を得ようとしたのかが端的に表されているセリフ選びなように思います。なお、2人とも死んでしまうので得られてはいません。悲しいなー…。

ロミオのセリフは「恋の軽い翼でこの塀は乗り越えた」

こちらは、かの有名なキャピュレット家のバルコニーのシーンでのセリフです。どうして貴方はロミオなの?のところですね。敵であるキャピュレット家へ忍び込んだロミオの身を心配するジュリエットに、ロミオが掛ける言葉です。

私は、ロミオはこの恋を通して、「愛を知った」のだと考えています。物語の冒頭から、ロミオはロザラインという女性に恋焦がれています。ロミオによるとどうやら彼女は一生独身の誓いを立てているとかなんとかで、ロミオはロザラインにアプローチしようとしません。でも、ジュリエットと出会った後は、敵の娘だと知っていても身の危険を冒して会いに行きます。ロミオは、ジュリエットとの出会いにより真実の愛に気が付き、勇敢な行動力を手に入れていきます。ロザラインが好きだった頃のうじうじした感じとは大違いで可愛らしいです。

一方、ジュリエットのセリフは「愛よ、私に強さを。強さがあれば道は開ける。」

こちらのセリフ、実はロミオに向けられたものではありません。ロミオが追放されたあと、ロレンス神父の庵で神父の計画を聞き、毒薬を受け取った時に放つセリフです。この物語はロミオとジュリエットの恋愛が主題であるにも関わらず、ロミオ不在のシーンのセリフが選ばれています。

私は、ジュリエットにとってロミオとの出会いは「自分を見つける」きっかけになったのではないかと思います。キャピュレット家の一人娘として寵愛され、特に乳母とはまるで姉妹のように仲が良く、なんでも相談していたような描写があります。ですが、ロミオの追放が引き金となり、ジュリエットは家族との精神的な繋がりを断ち、自分の足で生きていく(翌日には死ぬのですが)ことを決めます。ロミオに出会い、自立心と強さを手に入れたことがジュリエットにとっての成長なのだと感じます。

2つのセリフの選定理由を考察してみると、この物語は若いふたりが恋をすることで強くなる、でも、強くなったが故に壊れてしまう、まるでダイヤモンドが粉々になるように…そんな様を表現しているように思えてなりません。

●キャストについて~ロミオとジュリエットの年齢

キャスト選定も素晴らしいと思います。

原作では、ロミオ16歳、ジュリエット14歳あたりとする説が有力であるかと思います。

今回は、道枝駿佑くんが18歳、茅島みずきちゃんが16歳でまさに原作と同じ年齢差です。執筆当時は今より寿命が短く、だからこそジュリエットに縁談が来ているわけですが(当時にしても時期尚早であったような描写はあります)、実際の16歳と14歳が演じるのはやや子供っぽくなりそうですし、中学生にこの内容は確かに難しいかもしれないと思います。私も中学生の時に初めて原作を読んだのですが、面白いより眠いの方が勝っていました。

なので、私は18歳と16歳のふたりがロミジュリを演じることがとても楽しみです。リアルで、瑞々しい演技を楽しみにしています!!

自分の観劇日までネタバレ踏みたくないので、観劇後にパンフとか本編見て後編書きます!!!

好きに挟み撃たれて~ジャニーズWEST 7thアルバム「rainboW」第一印象

本日、ジャニーズWEST7枚目のアルバム「rainboW」が発売された。

個人的にこれまでのアルバムで1番好きなので、こうしてn度目のはてなブログを立ち上げている。今度は消さないのが目標。

まだ発売から1日しか経っていないし、忙しすぎてDVDも見られておらず(なんならRoarのFC限定盤もまだ見られてない)、在宅勤務のお供に流していた程度なので、また聞きこめば印象は変わるのかもしれない。でも、私のファーストインプレッションを書き残しておきたい。

2月、レコメンでリード曲「Rainbow Chaser」が公開された。放送時間は寝ていたので、朝起きた瞬間に聞いて、良すぎて一気に目が覚めた。

ついでにツイートもした。朝から。

その後何度も繰り返して聴いた。

曲調もドンピシャ好みだったし、なにより、

「声にして言おう 好きは好きでいい」

この歌詞が胸に突き刺さった。

こんなツイートもしていた。

2020年、コロナ禍だったけれど私の人生で少し大きな出来事があって、まさに私も「好きは好きでいい」のだと気がついたばかりだったから、尚更感じるものがあったのだと思う。

そこからアルバム発売まで、Big Dipperの爆イケMV公開やら、しげが狂ったように淳太の名前を呼び続ける曲の試聴が始まってTLが一斉に困惑したりなど(DOKODA大好きw)しながら、ワクワクして発売の時を待った。

Rainbow ChaserのMVが公開されて初めて気づいたのだが、ハッシュタグにもなった「#七色の世界塗り替えよう」が自担・中間淳太のソロパートであると知り泣いた。本人も言っていたが、他のメンバーと比べると歌に苦手意識がありそうだなと思っていたので、この大飛躍(?)に胸が熱くなった。

そして迎えたアルバム発売日。

1曲目「春じゃなくても」から度肝を抜かれた。

アカペラで始まる、声の熱量にグッと引き込まれた。

そして、イントロが始まってひとことめ、神ちゃんのパート

「好きなら好きと 言えますように」

…頭の中で全てが繋がったように感じた。

いろいろ考えないといけないことがあるけれど、自分の思うように生きていいんだぜ、というメッセージを受け取って、ふと気持ちが軽くなった。

だからだろうか。そこから続く全ての音楽が、より自由で軽やかに聞こえる。全部好きだけど、ライブ映えという観点で個人的には「PUSH」がとても楽しみ。中国語パートが当たり前に全部淳太くんなので絶対にライブでは2番まで歌ってほしい。多言語話者が性癖である。

そして、様々なジャンル、自由な音楽の旅を経て、アルバム最後の曲は「Rainbow Chaser」。

1曲目で示した、そしてリード曲としてアルバム発売情報解禁の時から伝え続けてきた「好きは好きでいい」というメッセージに帰ってくる。さらに、この曲は私たちを先導して虹を追いかけて歩き続けるし、虹を追いかける私たちの背中を押す。2番のサビ前のインスト考えた人誰ですか?神様なの?

「春じゃなくても」が1曲目で、「Rainbow Chaser」が最後の曲である必然性を感じるし、この曲順にした人本当に天才だと思う。

このアルバムは、1枚通して聴く者に「自分の好きに生きていいんだよ」と、それぞれの思い、人生を肯定しているように思う。ジャニーズWESTはこれまでありとあらゆる応援ソングを出してきたけど、まだこういう伝え方があったか!と驚く。

さらに、そのメッセージを裏付けているのが初回盤Bに収録されている初めてのソロ曲だろう。

各メンバー本当に「ぽい」楽曲に仕上がっている。まさに、今回のアルバムに1本通っている芯を体現しているように思う。推しがPinocchioという歌を出すのはこれで2人目だが、それぞれ解釈が違って面白い。

これからライブまで聴き込んで、ワクワクしながらツアーを迎えたい。

あらためて、ジャニーズWEST 7枚目のアルバム「rainboW」発売おめでとうございます!!